ミニ四駆を改造してスマホでコントロール出来るラジコンを作ろう

170110_B_2 のコピー
手軽で安価な「ミニ四駆」が、“前に走る” だけでなく、ラジコンのように “自由自在に曲がる” ようになったら…そんな夢を叶えられるのが「RCミニ四駆キット」!既存のミニ四駆シャーシ*に追加パーツ感覚で簡単に取り付けられ、スマートフォンからの操作も可能になるんです。

誰でも簡単に作れて、無料アプリですぐ操作できる!

「RCミニ四駆キット」は誰でも簡単にミニ四駆をラジコンに改造することができます。
組み立てた後は複雑な設定は一切なく、無料アプリから無線操作することができ、手軽なラジコンとして楽しむことができます。
※対象年齢は10歳以上(10歳未満のお子さんは親御さんと参加ください)

ミニ四駆を「RCミニ四駆キット」に改造するためのパーツは「ステアリングパーツ」と無線通信用のマイコン「bCore MX」モジュールです。 「ステアリングパーツ」は既存のシャーシにねじ止めするだけ、「bCore MX」モジュールは半田付けの必要はなく既存のモーターと電池に接続するだけです。プログラムや面倒な設定なども一切不要です。

既存のミニ四駆のシャーシ(VSシャーシ)に、3Dプリンタで作ったオリジナルのステアリングパーツと、スマホから無線通信するための無線モジュールを取り付けます。

また、bCoreMXは、iPhone用のアプリbDriverMXでコントロールすることが出来ます。アンドロイドOSの場合、MX Driver MXでコントロール可能です。


「bCoreMXモジュール」はプログラムを書けなくても、電子回路が分からなくても、モーター(走行用)とサーボモーター(ステアリング用)を繋ぐだけでスマホコントロールロボットが作れるモジュールです。

 サポートメンバーcc5afc82-8f13-4a92-919e-071260314838


■イベント詳細

実施日:8月27日(日)

時間:1回目 11時 / 2回目 14時

対象:10歳以上 / 大人可

参加費:8,000円(ミニ四駆付き)

受付:Peatixにてお申込みください。当日受付も可能ですが定員に限りがありますので、満席の場合は御了承ください。

申込み(Peatixサイトへ移動します)

RCミニ四駆レース:8/27の13時にミニレースを、16時からメインレースを実施します。ワークショップ参加者は参加可能ですので、作ったマシンでレースに参加しよう。

img_3632 (1).jpg