INFORMATION

9/15    イベントの様子をビデオにまとめました。

8/28  イベントは盛況のうちに終了しました。たくさんのご来場ありがとうございました!


8/26 1日目、無事終了しました。たくさんのご来場ありがとうございました! 明日27日(日)のご来場、お待ちしております!

8/19   体験イベント・ワークショップ一覧ページを追加しました。
8/13   日産わくわくエコスクールで電気自動車の仕組みを学ぼうが追加されました。
8/12   話題のロボットアーム Dobot Magicianを使ってみよう!が追加されました。
8/8   IRONCAFe 鋳造ワークショップが追加されました。
8/7   KTCのピットクルー体験ワークショップにカートの写真が追加されました。
7/28 情報公開しました。今後も楽しいワークショップを追加していきますのでお楽しみに。

ワンファブ・フェスって?

ワンファブ・フェス(WONFAB FES)はFabCafeが主催するFAB RACERS CUPと、Wonder2が主催するWONDER DRIVING FESを合わせた共催イベント。
大人と子供が一緒にモノづくりとテクノロジーやクリエイティブを楽しめるワークショップや体験イベントを集めたフェスティバルです。
ドローンや3Dプリンタ、ミニ四駆やラジコンなどを通じて、IoTやロボティクス、プログラム、デザインなどを体験出来る自由研究にもオススメのイベントです。

“ワンファブ・フェスって?” の続きを読む

MAIN EVENTS

fabracers-banner.jpg
8/26 FAB RACERS CUP  12:30 START
3Dプリンタや電子工作などを使って作り上げた、これまで見たことのないオリジナルミニ四駆が競い合うレースです。レースはどなたでも観戦できます。

企業logo.jpg
8/26 ミニ四駆部企業対抗戦 14:00本戦START

様々な企業がそれぞれの強みを活かしてミニ四駆を改造し、チームで競い合うミニ四駆レースです。レースはどなたでも観戦できます。

title.jpg8/26 & 8/27 レゴれご団 in ワンファブフェス 11:00 – 17:00
レゴれご団は、レゴ好きのメンバーが集まるコミュニティ。団員は、老若男女・初心者からモーターを使ったメカを使いこなす人まで様々です。
今回のレゴれご団は沢山のレゴを使って、船をみんなで一緒に作ります。誰でも参加出来ますので、あなたも自分なりの船をレゴで作ってみましょう。

HOW TO JOIN

ワンファブフェスは参加無料、見学自由です。
参加ご希望の方は、以下のチケット購入リンク先から参加チケット(無料)を入手いただくか、当日会場入口にて受付をお願いします。

各ワークショップへの申込みはワークショップページから、ご希望のワークショップ詳細ページにて内容をご確認のうえ参加申込をお願いします。
当日受付のワークショップなどもありますので、詳細ページにて確認ください。

 

チケット購入

ワンファブ・フェス チケット販売

 

会場案内

LODGE(ヤフー株式会社)

〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス 17F

■電車をご利用の方
東京メトロ赤坂見附駅より 徒歩1分
東京メトロ永田町駅 9a出口直結

■車をご利用の方
首都高速 都心環状線「霞が関ランプ」より 約10分
ビルに駐車場あり

受付方法

ビルの2Fに総合受付があります。2Fでは受付など不要です。
受付の右側にあるエレベーターで直接18Fまでお上がりください。
18Fにワンファブ・フェスイベント受付がありますので、そちらで受付を行ってください。
※本イベントはYahoo!とは関係ありませんので、お問合せはこちらのフォームからお願い致します。

 

 

SPONSORS

 

メインスポンサー

group-logo

 

常石グループ

常石グループ 常石グループは、広島県福山市やせとうちを中心に、創業以来100年にわたって、海運、造船、環境、エネルギーなどのグローバル展開を図る事業に加えて、ホテルやテーマパークを中心としたレジャー・リゾート事業を展開しています。 海に活路を見いだした海運・造船事業の他に、利用用途に合わせた次世代EVの開発など、果敢なチャレンジを続けながら、働く人の幸せと同時に地域とともに発展することを追求しています。

 

スポンサー